2004年07月06日

あなたも絵本作家になれる!? :報告


日時:6月22日(火)29日(火)
    7月6日(火) (全3回)
    10時~正午
会場:アイセル21(3Fアトリエ)

対象:どなたでも20人
講師:滝井なみき
スタッフ:小野寺・堀川・中村
主催:中央公民館

あなたも絵本作家になれる!? :報告

全3回の講座なので、かなり内容の凝縮された講座となりました。
参加者の皆さんには宿題もありましたが、最後には全員が絵本を完成させ、満足されたようでした。
最終日には、アイセル21の生涯学習課で受け入れている研修中の大学生実習生16名ほどが講座を参観しました。
完成した絵本を講座生一人一人が披露しましたが、そのできばえに皆さん感心されていました。

報告/中村

あなたも絵本作家になれる!? :報告


あなたも絵本作家になれる!? :報告

★参加者の一言アンケートより 2004年7月6日

30代女:とても有意義でした。楽しかった。こういう機会があればまた参加したいです。

50代女:とても満足しています。もう少し早くからしっていたらと思います。

30代女:久しぶりに刺激があり楽しい時間でした。託児で子どもが楽しく過ごした様子で感謝しています。

30代女:とっても楽しく制作できました。短時間で大変でしたが・・・。先生もとっても面白く、是非他にも色々お話聞きたかったです。市外からの参加でしたが静岡新聞の小さな記事を見つけて参加できたことをとても嬉しく思います。

30代女:久しぶりに創作の楽しみと苦しみを味わいました。徹夜も何回かしましたが、宝物を自分の手でつくることができました。

60代男:GOOD

30代女:すごく面白く生活の上でもいい刺激になる

30代女: 絵本を作ろうと思ったことはなかったので、この講座の題を聞きビックリしましたが、実際作品ができいい記念になりました。

40代女:普段できないことができて良かった。

30代女:作れるかな? と不安ばかりでしたが、題が決まれば色々なアンが浮かんで着ては詰っては・・・のくり返しでした。でもそれが楽しかったです。

50代女:大変勉強になりました。充実した時間を過ごさせていただきました。もっと長い期間受講したいと思いました。次も絵本や童話などお話作りを希望。

30代女:自分自身を発見したり、家族に愛されているんだなと思い、自分にとって良い絵本になりました。

50代女:とても良かったです。3回くらいが丁度良い回数です。5~10回だと長くて大変なので・・・

60代男:活気に溢れしかも先生方は、親切で熱心で本当に実り多い有意義な講座でした。


あなたも絵本作家になれる!? :報告

★静岡大学教育学部生涯学習科3年の実習生15名の授業参観の感想

① このような講座があるのは素晴らしいと思いました。絵本を作ればそれを家族で読んであげられ、テーマも家族としていいと思います。参加者の皆さんが生き生きとして愛や情熱が溢れているのが印象的でした。

② 作品の一つ一つからたくさんの愛情を感じました。私は将来絶対に子供を生みたいと思っています。自分の子どもにも今日紹介されていたような絵本をプレゼントできたらって思いました。子どもにとって絵本は特別なもので、しかもそれをお母さんからもらったら、一生の宝物になると思います。黒板にあった「きょうは絵本の誕生日」という言葉にぴったりの日でした。誕生日という言葉が全く大げさではないと思いました。このような講座内容をやっていることを多くの人に知って欲しいと思いました。

③ 既製の絵本にはないオリジナリティのあるお話が多かったと思います『親』の愛情がこもっている作品ばかりで素晴らしいと思いました。自分で書いてみて思うことは平仮名だらけの文章が書き辛かったです。もう少しちゃんと準備してつくるなら作りたかったと思います。

④ テーマが「家族」ということで、参加していた方々の家族に対する思いがとてもよく伝わってきて、感動しました。家族っていいもんだなと温かい気持ちになりました。絵本が一生の思い出として残るのは素晴らしいと思いました。大人になって、このような講座に参加して色々刺激をうけることによってまた新たな世界が開けるのはいいなあと思いました。

⑤ 学校の時に図工の授業で絵本(そのときは確か飛び出す絵本だったんですが)を作ったときのことを思い出しました。そのときに、私の作った絵本は何かあんまり意味のないような感じのものだったので、今日の発表を見せていただいて(比べるのは失礼なのですが)とても素敵で感動しました。大学へ通っているので、家族とは離れて暮らしているので家族のことを思い出してちょっとジーンとしてしまいました。お母さんっていいですね。自分もそんなお母さんになりたいと思いました。

⑥ 絵本を作るということは本当に難しいことだと思います。それをたった3週間でしかもあんなに素晴らしい作品に仕上げた皆さんはすごいと思います。絵本の中にはその人それぞれのいろいろな工夫があって、その工夫はその人の気持ちから生まれてくるんだなと感じました。

⑦ みんなの家族愛を強く感じた。みんな生き生きと自分の絵本を紹介しているのを見て、自分も将来こういう生き方をしたいと思った。公民館の企画に参加してみたくなるようなイベントでした。人間にはやはり個性的で素晴らしい人生があるんだと思った。

⑧ 今回は「家族」がテーマということでしたが、皆さんの溢れんばかりの愛情を持って家族をみていらっしゃるんだなというのを強く感じました。色々な動物などに置き換えたアイディアの素晴らしさもそうなんですが包みこむような愛情がすごく見られ感動を覚えました。自分が大人になった時にも何か改めて自分の気持ちが確認できるモノを作りたいと思います。

⑨ 子どもや家族の方に対する愛情が、あふれている絵本に感動しました。軽く涙ぐんだくらいでした。私たちも少しだけ絵本を作りましたが、作り始めるととても楽しかったです。自分の子どもができたとき、子どもに絵本を作ってあげたいなと思いました。また逆に母にあげてみようかとも思いました。

⑩ 想像していたよりも皆さんの絵本が本格的でビックリしました。家族の様子などを絵本にしていて、とてもすごいと思いました。公民館の活動で、絵本を作っているのは今回初めて見ることができましたが、お子さんの手紙を利用している方もいて自分がそんなことをしてもらったら、本当にすごく嬉しいだろうなと思いました。公民館の活動についてのイメージがさらに変わりました。

⑪ 皆さんの作品をみて家族の愛情を感じました。小さなつぶやきやちょっとした出来事が困難にあたたかい絵本になることに感動しました。自分の両親もこんな風に思っていたのかなあとふと思いました。公民館の講座に参加したことがなかっったので今回が初めてだったのですが、これから働き始めたり結婚しても気にして参加できるときには参加したいと思いました。

⑫ 母親の子どもに対しての『愛』をひしひしと感じました。私は地元が静岡ではないので、実家には一年に2~3回しか帰れないのですが今日お母さん達が自分の息子や娘への想いや子どものことをいつもみているのだなと感じ、今すぐにでも実家に帰りたくなりました。私にとって家族はいて当たり前というような考えも会ったのですが、家族のありがたさや家族っていいなあと思いました。今日はありがとうございました。

⑬ 絵本を作るとは思っていなかったので、ちょっとビックリしましたが、作って見るととても楽しかったです。講座に参加されている方々のテーマが「家族」ということであったようで、1つ1つの絵本から子どもや家族に対する愛情がすごく伝わってきてジーンと来てしまいました。今下宿していますが、すごく実家に帰りたくなりました。子どもに対する愛情表現はいろいろあると思いますが、絵本という形に残すことで後からまたみると子どもたちはすごく嬉しいと思います。
こんなお母さんになりたい!と思いました。とても素敵な講座であったと思います。一回だけでしたが参加することができてよかったです。

⑭ 絵本を紹介されていく中でテーマが「家族」だと気付きました。深く思いがこめられている作品ばかりで素敵だと思い自分もあんな作品が作れたらいいのになあと思いました。また、折り紙や布写真などいろいろなものを利用して作ってあっていろいろな素材を使うことで味わいがでてくると思いました。自分で今回作ったものはもう誰にも見せられないほどずさんでした。 

⑮ みなさん、生涯学習がどうとか社会教育がどうとか、そういうことを抜きにして自分が好きな絵本を作る。ただそれだけを楽しんで参加し照らしたように感じた。「家族」という一言のテーマだが、それぞれ感じ方は様々だしその人にとって家族がどういうものかも違ってくる。そんな中でだれもが家族を大事にしていたいという気持ちは一緒であるということが作品を見ていて分かった。絵本というものには小学生の低学年以来触れていなかった。まして自分で作るとなるとか子にそんな記憶はない。でも、何か温かい気持ちになれた。



あなたも絵本作家になれる!? :報告

あなたも絵本作家になれる!? :報告
あなたも絵本作家になれる!? :報告



同じカテゴリー(E表現・活動)の記事画像
KENZOさんの世界 その2
2019,10,5 E表現研究所 KENZOさんの世界その1
E表現研究所 HPデータ 移行のお知らせ
所長挨拶 E表現研究所
E表現って何?
【アンガーマネジメント キッズ講座開催】
同じカテゴリー(E表現・活動)の記事
 KENZOさんの世界 その2 (2019-10-17 20:29)
 2019,10,5 E表現研究所 KENZOさんの世界その1 (2019-10-15 07:24)
 E表現研究所 HPデータ 移行のお知らせ (2019-09-23 21:00)
 所長挨拶 E表現研究所 (2019-09-23 12:00)
 E表現って何? (2019-09-23 11:20)
 【アンガーマネジメント キッズ講座開催】 (2017-11-12 00:01)

Posted by E表現研究所  at 23:59 │Comments(0)E表現・活動講座 2004年度

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あなたも絵本作家になれる!? :報告
    コメント(0)